城東区 M 様邸
床下湿気対策 グレートバリア工法
Before
After
設計コンセプト
床材が所々腐っていました。直接大引きを転がしていて、束は有りませんでした。極めつけは地面は土のままなので、腐っても当然です。少し土を掘削し、生コンを打ちました。床高の確保が難しい為、通気口を複数設けて風の流れを確保、そして炭を敷き詰めました。炭は湿気が多くなると吸収し、天気が良い時には放出する優れものです。
施工事例 | 床下湿気対策 グレートバリア工法 |
---|---|
お客様のコメント | これほど腐っているのかと、床を解体してびっくりしました。施工上、基本の床高の確保が難しいとの事でした。 湿気対策を考えて貰い、納得したうえでお願いしました。きっちりと施工して頂き有難うございました。 |